大葉つくね弁当

お弁当

〇大葉つくね

【材料】

鶏ひき肉 250g
玉ねぎ 1/2個
 塩 少々
 砂糖・醤油 各小さじ1
 マヨネーズ・ 大さじ1
 片栗粉 大さじ1
大葉 6枚

–調味料–

酒・醤油・みりん 各大さじ1
砂糖 小さじ1

【作り方】

玉ねぎ1/2個はみじん切り

ボウルに鶏ひき肉、塩少々、砂糖・醤油各小さじ1、マヨネーズ・片栗粉大さじ1、みじん切りにした玉ねぎ、を加え、均一になるまでよく練る
6等分に丸める

フライパンにごま油を引いて熱し、つくねを並べていく。

焼き色がついたらひっくりかえし、弱火にして蓋をして蒸し焼き
–調味料–酒・醤油・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1加える
とろみがついたら大葉でくるんで完成

〇マフィン型たまご

【材料】

卵 2個
カニカマ 1本

–調味料–

醤油・みりん 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
水 大さじ1

【作り方】

卵2個と–調味料–醤油・みりん各小さじ2、砂糖小さじ1/2、水大さじ1をよく混ぜる

油を引いたマフィン型2個にに流し込んで、割いたカニカマを入れて170°14分焼いて完成

〇にんじんえのき

【材料】

人参 1/4本
えのき 1/4袋

–調味料–

みりん・醤油 小さじ2

【作り方】

人参は千切り
エノキは半分に切って、根本側は手で割く

油を引き、中火で人参とエノキを炒める
しんなりしたら弱火にして–調味料–みりん・醤油各小さじ2をいれて絡めて完成

〇ピーマン炒め

【材料】

ピーマン 2個

–調味料–

みりん・醤油 小さじ2
和風顆粒だし 小さじ1/2

【作り方】

ピーマンは半分に切り、種とヘタをとり、細切りにする。フライパンに油を引いて、中火でピーマンがしんなりするまで炒める。
火を止めて、–調味料–みりん・醤油各小さじ2、和風顆粒だし小さじ1/2をいれて馴染ませて完成。

〇マフィン型でたこさんウィンナー

【材料】

赤ウィンナー 2本

【作り方】
赤ウィンナーは半分に切り、6等分に切り込みを入れる
マフィン型に断面を上にして入れて170°14分焼いて足が開いたら完成

タイトルとURLをコピーしました