*鶏むねとじゃがいもの甘辛焼き献立

献立

〇鶏むねとじゃがいもの甘辛焼き(3人分)

【材料3人分】

鶏胸肉小さめ(皮なし) 2枚
 塩コショウ 少々
 片栗粉 大さじ1
じゃがいも 3個
キャベツ 2枚

–調味料–

醤油・みりん・酒 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ1と1/2
いりごま 小さじ1

–ドレッシング–

牛乳 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1と1/2

油 大さじ2

【作り方】

じゃがいもはよく洗い、電子レンジで600W4分加熱する
粗熱を取り皮を剥いて、2㎝幅に切る

鶏胸肉は一口大の削ぎ切りにする
包丁の背で叩き、塩コショウ少々と片栗粉大さじ1を揉み込む

キャベツ2枚は千切りにして、水大さじ1をかけて電子レンジで600W1分加熱する

–ドレッシング–牛乳大さじ1、マヨネーズ大さじ1と1/2は混ぜておく

フライパンに油大さじ1を引いて中火で熱し、じゃがいもを焼く
焼き色がついたらひっくり返し、弱火で蓋をして3分蒸し焼き
一度取り出して、再度油を引いて中火で鶏胸肉を焼く
焼き色がついたらひっくり返し、弱火で蓋をして3分蒸し焼き
調味料の醤油・みりん・酒大さじ1と1/2、砂糖小さじ1と1/2、いりごま 小さじ1を入れて絡める

お皿にじゃがいもと胸肉を交互に並べ、キャベツを真ん中に盛り、最後に混ぜたドレッシングをかけて完成

〇水菜と豆腐のサラダ(3人分)

【材料】

水菜 1袋
絹豆腐 1パック
ミニトマト 3個
ツナ缶 1缶
ブロッコリー 3房

–ドレッシング–

お醤油・お酢・オリーブオイル・すりごま 大さじ1
お砂糖 小さじ1

【作り方】

水菜はよく洗い3センチ幅に切る
トマトは四等分に切る
絹豆腐は賽の目切り
ツナ缶は余分な油を捨てる
ブロッコリーは電子レンジで40秒加熱する

水菜→絹豆腐→ブロッコリー→ミニトマト→ツナ缶の順で盛り付け、最後にドレッシングをかけて完成

〇レンチンにんじんしりしり(3人分)

【材料】

人参 1/2本
卵 2個

–調味料–

和風顆粒だし
塩 少々

【作り方】
人参は千切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップし、2分加熱する
溶いた卵と、和風顆粒だし、塩少々入れてふんわりラップし2分加熱する
さっと混ぜて完成

タイトルとURLをコピーしました